2021.10.18 |保護者様の声

保護者様の声

先日、深沢校に通っている年中さんの保護者様よりお声をいただきましたのでご紹介いたします。

『近所でもたくさん英語の幼児スクールはありますが、英語だけでなく、日本語や日本の文化などを同時にここまですっかり身につけられるのは、Pipsだけだと思いま
す!!最近では、お家で英検の勉強をしていても、英語がこんなにできるの!?と驚いています。

日本語も、例えば歌の歌詞から「尾瀬ってどこかな?」「蛇の目って知ってる?」と言われたり、先日は「今日は中秋の明月だよ。」と祖母に電話をかけていて、祖母も驚いていました。Pipsに来てからいろんなところに興味の幅が広がっているのを感じます。』

 

Pipsでは、日常生活や通常の授業は英語になりますが、毎日日本語の授業を行っています。

日本語の授業の中では、古文漢文、音楽、カード、読み聞かせなど様々な内容を取り入れています。

特に音楽の授業では四季折々の曲を歌っていますので、先生は歌詞の意味を一つ一つ生徒に伝え、子供たちは様々な四季の表現を覚えていきます。

英語にはない日本独自の表現の面白さが、子ども達の興味になるのですね♪♪

Pips・インターナショナルスクール