2021.11.09 |イベント

Pips Halloween Parade

10月の終わり、31日に毎年恒例Pipsのハロウィンのパレードがありました。

子供たちは毎年バッチリ仮装をして、Pipsの周辺や公園を練り歩きます。



例年、近隣のレストランや、交番をまわり、「Trick or Treat!」と言ってお菓子をもらう子供たち。今年はコロナの感染対策のため、公園内にお菓子をもらえるポイントを作り、下馬校の生徒たちは世田谷公園に、そして深沢校の生徒たちは駒沢公園へパレードに行きました。

先生たちも怖いオバケの仮装をして生徒達をお出迎えし、登園時から大盛り上がり!「I like Pokemon!」「I'm a princess!」と自分の仮装について紹介し合うこども達の様子は賑やかでとても楽しそうでした。



公園に着くと、各ポイントでは保護者の方が子供たちを出迎えてくれました。保護者の方の仮装もかなり本格的で、こども達もドキドキしながらお菓子を貰っていましたね。

下馬校では保護者の方々が手作りの素敵なタンバリンを用意してくださり、生徒たちにプレゼントしてくださりました。こどもたちは教室でも嬉しそうに音を鳴らしていました!深沢校では保護者の方々が特別なハロウィンゲートを作ってくださり、ドアを叩くとジーニーが飛び出してこどもたちにお菓子くれました。嬉しそうにドアを叩いて上手に「Trick or Treat」と言えましたね!

年々保護者の方の仮装も本気度が増していて、先生たちも負けていられないと話していました。大人の熱意はこどもたちにしっかり伝わります。Pipsのこどもたちはきっとイベントや行事などを思いっきり楽しめるような大人に成長することでしょう♪

Fukasawa


Shimouma
Pips・インターナショナルスクール